dandelion-hill

タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます

卵のパックはなぜ両側から開封できるようにしてあるのか?

これは日本全国どこでもそうなのか、 わたしが普段行く数軒のスーパーがたまたまそうなのか、 卵のパックは両方から開封できるようになっている。 画像
片側が紐を引っ張って開けるようになっていたり、 反対側はテープで封をしてあったり、 圧着してあったり、 ミシン目が入っていたりと、 開け方はいろいろあるけど、 とにかく両側から開けられるようになっている。 なぜだ? 意味がわからん。 他のパックで両方から開けられるようになったものをわたしはいまだかつて見た記憶がない。 一応言っておきますが、 記憶にないだけであって、 実は見ていて、記憶として残ってないか、 見たという事実自体を、わたしの脳が認識していないか、(笑) ということもあり得る。 なんで卵のパックだけが両方から開けられるようになっているの? これが昨日までのわたしの最大の疑問だった。 考えだしたら夜も眠れん。 地下鉄の電車を、一体どうやって地下まで持っていったか、 そんなことは足下にも及ばぬほどの難問だった。(笑) と、今朝までは思っていた。 だが、今朝目覚めると、閃いた。 疑問氷解。めでたし。 てか、しっかり寝とるやん。(笑) どっかで聞いたことがある。 卵を冷蔵庫に入れる場合、 卵専用のあのあなぼこに入れるよりは、 パックのままのほうがいいらしい。 理由は覚えてないが、 なんか細菌とか鮮度とか言ってたような気がする。 わたしの記憶はいつも曖昧なのだ。(笑) 画像
それで、パックのままだと、 取り出すのに片側だけ開けた状態では、 上の棚が邪魔して取り出しにくい。 だから両方開けてパックの上の部分は捨てるのだ。 捨てやすいように両方から開封できるようになっているのだ。 なんと日本人の配慮の行き届いたことよ。 と、ひとり納得したのだが、 果たしてそれが正解なのかどうかは、 保証しかねます。(笑)
ゆで玉子調理器 えっ!グー 穴あけ機能付 半熟 簡単 卵 料理 レシピ
JUJU SHOP
ゆで卵を簡単、皮が割れることなく5つ作る、ゆで卵調理器です。安全シリコンカバーがついているの穴あけ機


楽天市場
ページトップへ戻る jQuery