dandelion-hill

タンポポの綿毛に息を吹きかけて 誰かに届けと書いてます

ぶらり散策してきたよ! メリケンパーク

メリケンパーク_2021_04_IMG_0210.JPG
久々にメリケンパーク行ってきました。
天気も良くて、
土曜日だったので、
そこそこ人も多かった。
やっぱり BE KOBE のモニュメントが大人気っぽい。
若者が写真を撮るため順番待ちの状態。
順番待ちと言っても並ぶ程でもなかった。
順番待ちの人だかりといった感じ。
平日だとまた違ったのかも。
今回はモニュメントに登る奴はいなかった。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0194.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0204.JPG
メリケンシアター。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0198.JPG
大きな石を四角くくり抜いて、
映画のスクリーンに見立てている。

メリケンパーク_2021_04_IMG_0199.JPG

子供がずっと居座ってたけど、
これはこれでなかなかいい感じ。
映画のワンシーンみたいな。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0200.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0211.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0206.JPG

メリケンパーク_2021_04_IMG_0213.JPG

神戸港震災メモリアルパーク
震災の時の状態をそのまま残してある。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0220.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0222.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0216.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0219.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0217.JPG
じしんはこわかった。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0189.JPG

天皇御歌。
「港まつり 光りかがやく 夜の舟に こたへてわれも ともしびをふる」
と書かれています。
1956年(昭和31年)に昭和天皇がご来神の際に、
御宿舎であった旧オリエンタルホテルの屋上から、
神戸みなと祭・海上提灯行列の夜景をご覧になられた印象を、
翌年(昭和32年)、宮中歌会始の儀に「灯」の御題のもとにお詠みになられたものです。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0230.JPG

この歌碑でわたしが気になったのは、
天皇御歌」となっていること。
天皇陛下がお詠みになった和歌は、
「御製」というのではなかっただろうか。
天皇以外の皇族の場合を「御歌」というのでは?
疑問に思って調べてみたら、
またこれが判然としない。

wikiでは、
天皇や皇族が手ずから書いたり作ったりした文章(政令の類は除く)・詩歌・絵画などをいう。」
とした上で、
「一般に歴代の天皇が詠んだ和歌を御製と称する。」
とも書いてある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%A3%BD
どっちやねん! といってしまいたくなる。
読売テレビのアナウンサーさんのサイト上の記事では、
https://www.ytv.co.jp/michiura/time/2019/03/post-4640.html
・「御製」=天皇陛下が詠まれた詩歌
・「御歌」=天皇陛下以外の皇族が詠まれた詩歌
となっている。アナウンサーという職業柄から考えて、
それほど大きな間違いはないとは思う。
アマゾンの本>文学・評論>詩歌のジャンルで紹介されている、
天皇皇后両陛下 慰霊と祈りの御製と御歌」割田 剛雄 (著), 小林 隆 (著)
という書籍のページの商品説明欄では、
「御製―天皇陛下が詠まれた和歌。御歌―皇后陛下、皇太后陛下が詠まれた和歌。お歌―皇后陛下、皇太后陛下以外の皇族が詠まれた和歌。」
となっている。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%9A%87%E5%90%8E%E4%B8%A1%E9%99%9B%E4%B8%8B-%E6%85%B0%E9%9C%8A%E3%81%A8%E7%A5%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%BE%A1%E8%A3%BD%E3%81%A8%E5%BE%A1%E6%AD%8C-%E5%89%B2%E7%94%B0-%E5%89%9B%E9%9B%84/dp/4759314342
ここで新たに「お歌」が出てきて、
ますます混乱しそうになってくる。
和歌とか詩歌とか、挙げ句に絵画まで参戦するのか。
と思ってたら、おっとり刀で「お歌」まで出てきちゃいました。(笑)
ここで自分なりに整理すると、
昔はいざしらず、今の時代としては、
天皇陛下のお詠みになられた和歌のみを、
「御製」という。
ということでいいのかなぁと思う。
詩歌や絵画やお歌には全く触れず無視するというあらっぽさではありますが。

そういうことから言うと、
やっぱりこの歌碑の「天皇御歌」は、
ちょっと疑問に思ってしまう。

ひょっとしてですけど、
全国のあちこちにあるであろう天皇陛下の和歌を記念した歌碑の、
その大半が「御製」ではなく「御歌」になっていたりするんじゃなかろうか、
とか思ったりしてしまうんですけど、
どうなんでしょうかねぇ。

因みにですが、同じ歌碑が、
同じ歌碑と言うか同じ内容の歌碑が、
もう一つあるようです。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルに、
旧オリエンタルホテルから受け継いだものとして、
灯台と鬼瓦と、そしてこの歌碑があります。
そしてこの神戸メリケンパークオリエンタルホテル14階のバルコニーに、
灯台とともにある歌碑は、
メリケンパークの歌碑とは違って「御製」となってます。

ついでに言っておくと、
神戸メリケンパークオリエンタルホテルとは、
この記事の写真に度々写ってる、
かまぼこみたいな形の、そう、BE KOBE のモニュメントの向こうの、
白い建物です。

オルタンシアの鐘。
メリケンパーク_2021_04_IMG_0192.JPG
メリケンパーク_2021_04_IMG_0193.JPG
説明は省略します。

メリケンパーク_2021_04_IMG_0196.JPG
実を言うと、
このオルタンシアの鐘の存在を今まで知らなくて、
実際にこの目で見ておこうというのが今回メリケンパークに行った動機でした。
それなのに歌碑の「天皇御歌」に引っかかってしまい、
オルタンシアの鐘がかすんでしまいました。(笑)

ここ、メリケンパークには、
色んなものがあります。
今回紹介しなかった神戸海洋博物館とか
神戸海援隊の碑などもあります。
もちろんポートタワーも。
ここ全体が神戸を象徴するランドマークとなってます。

どっかの観光レビューサイトだったかで、
ここのことをなにもないと言ってる書き込みを見ました。
人それぞれ価値観も関心事も違いますから、
なにもないといえばたしかにそうかも知れません。
あえて反論しませんが、
ただ・・・

芝生の上にでも寝そべりながら、
昭和天皇が提灯行列の船の、提灯の灯りが揺れるのを見て、
それに答えるかのように、
お手を振られたのかな、
などと想いを巡らしてみたり、

ひよどり越えはどのあたりだろうとか、
メリケン粉の積み下ろしはやっぱりここらへんだったのかなとか、
アインシュタインを乗せた船は、神戸港のどのへんに着いたのかな、
日本にどんな印象を持ったのかなとか、
なにもないかもしれないけど、
もうロマンが胸いっぱいに膨らんでくる場所なのです。
わたしにとっては。

長くなってしまって、
すみませんでした。
ページトップへ戻る jQuery